地域循環養鶏プロジェクト 専従のつぶやき:上原

  • 2016.01.13 Wednesday
  • 09:41
 ”専従のつぶやき” 
「安全農産供給センター設立40周年企画」
 

=地域循環養鶏プロジェクト=

20160113自給卵の鶏.jpg

少し前にはなりますが、このブログでも
「地域循環養鶏プロジェクト(※)」のことを書かせて頂きました。
(詳しくは2015年6月3日のブログを!↑クリックするととびます)
当時は、来たばかりの小さい小さい雛ではありましたが、
あれから8ヶ月経った今ではすっかり成鶏となって、念願の卵を産んでくれています。
トウモロコシを無くすことで卵の黄身の色がどうなるのかや、または味がどうなのか?などなど、
懸念されることが多くありましたが、結果的には色も薄い黄色が出ているし、
少しあっさりとした味ではありますが、本当に美味しい卵になりました。
まだまだ始まったばかりなので、現段階では何とも言えませんが、
取りあえずは順調なスタートを切ることができました。

そして何よりも、沢山の会員の皆さんが興味を持って頂き、
応援して下さっていることが、生産者の方々や私達の大きな励みになっています。
あとは、産卵率が気になるところですが、これからも少しずつ情報を載せていきます。
 
(※)地域循環養鶏プロジェクト
鶏の飼料全体で大きな比重を持つ輸入トウモロコシを減らし(もしくは無くす)
その替わりに地域内で自給できる飼料(米ヌカやクズ米など)を増やすことで、
飼料の自給率向上を目指す取り組みです。



じゃがいも株式会社 安全農産供給センターじゃがいも
〒611-0041 京都府宇治市槇島町目川118-7

TEL:0774-22-4634 FAX:0774-24-9512
 E-mail : nousan@peace.ocn.ne.jp
HP:http://anzennousan.com/index.html
 
コメント
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

野菜はともだち―産直野菜の上手な食べ方
野菜はともだち―産直野菜の上手な食べ方 (JUGEMレビュー »)
使い捨て時代を考える会, 安全農産供給センター

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM